|
天河大弁財天社に祭られている弁財天と同じ八臂の弁財天像です。
高さ5、5センチで携帯仏だと思います。 銅に鍍金が施されています。 時代は判りません。 ヤゾー所蔵品 |
弁財天の原型はインドのサラスバティーですが、ペルシアのアナーヒター・バビロンのイシュタル・ シュメールのイナンナ・アッシリアのアスタトル・ギリシアのアルテミスに続く、 古代オリエントの大地母神の系列に属する女神だと云われています。 日本では出雲龍神系(隼人族の盾にも龍神系の紋章とされる巴が描かれている)の大地母神など、 国津神とされた神々と融合したものだと云われています。 ですから弁財天とは大地母神の系列とされるサラスバテイーと、 大地と共存して生きた縄文系の神々である国津神とが融合した神様だと思います。 芸能の神様として知られている反面、呪詛の神様であることはあまり知られていないようです。 |